MAIN IMAGE

若手起業家の挑戦によりそい、
ともに未来をつくる。


デジタルツールの活用と
アナログで丁寧な対話で
50名までの小規模な事業の
持続的な発展を支援します。

Mission

経営者が安心して経営に専念できる環境をつくる



ご訪問ありがとうございます。東大阪市で税理士をしております、矢野美樹です。

私は、自営業だった父の背中を見て育ち、「自分の仕事」に真剣に向き合う姿に憧れてきました。
社会人になり会社勤めをする中で、父の仕事への厳しい向き合い方が、当たり前のことではなかったのだと初めて気づきました。全責任を背負い、新しく始めた事業が失敗して借金を背負ったときも孤独に奮闘していた姿を改めて理解し、同じように日々挑戦を続ける経営者の方々を心から尊敬するようになりました。

挑戦を続ける経営者を支えたい。その想いから、税理士の道を選びました。

バックオフィスを整え、数字の不安を取り除き、安心して経営判断に向き合える土台を築くこと。今ではそれが私にとっての「自分の仕事」になりました。

経営者の挑戦に寄り添い、支えます。


Features

事務所の特長


01 ITを活用した効率化

代表税理士はIT企業出身。日々の経理業務はITツールを活用して効率化を図ります。
クラウド会計ソフト「freee」に特化しており、圧倒的な手間の軽減、試算表作成の早期化、スマホからの手軽な確認を可能にします。
チャットツールを利用することで、気軽に質問や相談をしやすい環境にしています。











02 「アタリマエ」を当たり前に

税理士先生が忙しく質問をしてもほったらかし。無資格の担当者としかやり取りがなく不安。決算書の数字の意味がよくわからない。
・・このようなお声を聞くことがあります。
当事務所では問合せには基本的に1営業日以内に返信すること、担当がつく場合でも必ず有資格者もチャットグループに参加することとしています。また、経営者は「事業の経営のプロ」であり「会計や税務のプロ」ではないため、なるべく専門用語などを使わずわかりやすい説明を心がけています。



03 創業から事業拡大まで

創業直後は最低限の業務を低価格で請け負う税理士を探す方が多い一方、何年か経ち事業が成長してくると、少々値段が高くても経営改善のアドバイスなどができる税理士を求める方も多くなってきます。
当事務所では、会社設立・経理業務立ち上げから、成長へ向けた計画作成や資金繰り支援、節税対策などをトータルで支援することが可能です。創業期から継続して寄り添い、事業の成長をサポートします。








Flow

サービスご提供までの流れ


ご契約まで

ご予約

最初は緊張されるかと思いますが、ちょっとしたご質問やご相談でも構いません。お問い合わせフォームかLINEからお気軽にご予約ください。東大阪市の当事務所か、Zoomでのご面談となります。平日夜間や土日祝日も対応可能です。

無料相談

30分~1時間の面談にて、事業内容、お悩み、質問、今後の目標など、ざっくばらんにいろいろとお話ししましょう。これから創業したい、という段階であれば、まだ具体的なことがあまり決まっていなくても大丈夫です。

ご契約

サポート内容のご提案と料金の見積りをします。税理士とは基本的には長い付き合いとなります。気になる部分はすべて解消して、十分にご納得された場合のみ、契約となります。ぜひ一緒に、ビジネスを育てていきましょう。


ご契約後

打合せ・契約

最終的なサービス内容と料金を決定し、今後の流れを説明します。会社や代表者などの情報をフォームにご入力いただき、電子契約をかわします。
最初の1カ月ほどは、今後のすり合わせも含めて何度か短時間の打合せを行います。

資料共有・着手金支払

会社の謄本や過去期の決算書など、必要な資料をクラウド上で共有していただきます。紙資料しかない場合は郵送でも結構です。
責任を持ってサービスをご提供するために、顧問料の数か月分などを着手金として前払いいただきます。

サポート開始

クラウド会計ソフト「freee」をご契約いただき、初期設定のサポートを行います。以後は、毎月の顧問サービス、決算申告業務など、ご契約内容にそったサービスをご提供いたします。
非効率な部分などは随時相談して変更していきます。

FAQ

よくあるご質問

遠方なのですが、お願いできますか?

Zoom、チャット、メール、郵送などのやり取りだけでご対応可能です。

    

平日が忙しいので、休日に相談できますか?

土日祝日や、平日夜間のご相談も可能です。

相談すべきタイミングは?

創業前の検討段階~初めての決算、事業が成長して大変になってきたころ、顧問税理士の事業承継のタイミング、など、いつでもご相談いただけます。 ただ、特に会社設立時などは事前の届出が必要なものもあり、後から追加の費用や手間が発生して後悔しないためにも、できれば早めのご相談をおすすめします。

    

経理は自分でできるので決算だけ頼めますか?

決算だけのご依頼も可能です。内容により、月額顧問料の4カ月分~でお受けしております。ぜひ一度お問い合わせください。ただし、できれば毎月継続的に内容が把握できているほうが、より正確な申告書の作成や決算対策が可能となります。

どんなお客さんが多いですか?

20〜40代の比較的若い社長が多く、業種は無形ビジネスが多いです。 IT、コンサルタント、講師など。 小売・卸売、製造業、飲食店などの経験も幅広くございます。 現時点でのお客様の所在地域は、北は秋田から南は沖縄まで。 社員50名までの小規模な事業者様の支援をしております。

    

freeeの何がいいの?

銀行やクレジットカードなどとの連携、自動登録ルールの設定などにより、経理業務の効率化につながります。スマートフォンからでもレシート等を撮影して仕訳ができ、内容の確認も容易です。初期設定さえしっかりできていれば、簿記の知識がない方でも扱いやすいため、数字ができあがるのが早くなり、経営判断に生かすことができます。



Contact

お問い合わせ

30分程度の無料相談を実施中です。
LINEまたはお問い合わせフォームから気軽にご連絡ください。

Zoomでのご相談、平日夜間・土日祝日のご対応も可能です。
東大阪市・近鉄布施駅すぐの当事務所へのご来所も大歓迎です。


Passion

私たちの想い

どんな事業であっても、
誰かのお困りごとを解決したり、
誰かに楽しさや健康を提供したり、といった、
様々な価値を世の中に提供しています。

私たちは、
すばらしい価値を⽇々⽣み出している事業者様に対して、
私たちの得意なことでお役に⽴てるように、
⽇々知識や経験の蓄積と向上に努めています。

そして、よりよい社会づくりのための
⼩さな⼀助となれることを⽬指しています。

お客様の事業の持続的な成⻑‧発展のために尽⼒いたします。